浜田市政のために日々奮闘する、川神裕司公式サイトです。

新着情報とお知らせ

  • HOME »
  • 新着情報とお知らせ

第10回どろんこバレー大会開催

2日、小雨まじりの絶好のどろんこバレー大会日和の中、なんと通算10回目の大会が、45チームの参加の中開催されました。 そのうち、10チームが県立大学。よくぞこんなにでてくれて本当に感謝です。 また私は始球式までさせていた …

スプリングコンサート大盛会

4月28日石央文化ホールを会場に、陸上自衛隊第13音楽隊スプリングコンサートを、主催浜田地区防衛協会、主管自衛隊島根地方協力本部で開催しました。第13音楽隊は昭和37年1月に創隊され広島県安芸郡に在住、多くの音楽活動を行 …

かなぎウエスタンライディングパーク開業式

本日4月22日、多くの議論が飛び交っていた「かなぎウエスタンライディングパーク」がいよいよ開業を迎え、その開業式がとり行われました。 この施設は昨年、行革推進の会合で市民代表の委員から「廃止」を提案された施設です。しかし …

自由民主党薬剤師問題議員懇談会と日本薬剤師連盟役員との懇談会参加 ~インターネットによる一般用医薬品販売規制緩和の危機~

4月10日東京有楽町「東京會舘」において自由民主党薬剤師問題議員懇談会総会が開催されました。この議員懇談会には約200名の国会議員が登録し、当日は委任状50通を含め約160名の参加がありました。 私も島根県薬剤師連盟幹事 …

浜田市立井野小学校閉校式

3月24日10時より、井野小学校閉校式・お別れ会が開催され、今までの卒業生や地域の住民、関係者が集まり名残を惜しみました。1875年に開校して以来約140年間、井野地区の子供達を育み、地域の住民の交流の場としても大きな役 …

浜田市立後野小学校閉校式

3月24日午後、後野小学校の長い歴史に幕が降ろされました。既に室谷分校や井野小学校、佐野小学校、木田小学校が閉校し寂しい限りです。後野小学校には、しばしば足を運び運動会や学校行事に参加させていただきました。 お話によると …

佐野小学校閉校記念式典

先日の旭町木田小学校の閉校に続き、3月20日浜田市立佐野小学校が約140年の長き歴史にピリオドを打ちました。「ここで育ち ここで学んだ ありがとう佐野小学校」のスローガンが心に響きます。 厳粛な式典の終了後、お別れ会がと …

ありがとう木田小学校 ~木田小学校閉校記念式典~

浜田市では少子化の影響により各地で学校統廃合が進んでいます。本年度は佐野小学校、後野小学校、(旧浜田市)、井野小学校、室谷分校(旧三隅町)、そして木田小学校(旧旭町)の5校が、その長く輝かしい歴史に幕を降ろします。 時代 …

どぶろくの里 弥栄神楽まつり

3月9日 浜田市弥栄町・弥栄会館において恒例の「どぶろくの里弥栄神楽まつり」が盛大に開催されました。当日は好天に恵まれ多くの地元住民をはじめ、各地の神楽ファンもつめかけ会場は熱気に包まれていました。入り口では地元の方々の …

浜田第二ダム

先日浜田ライオンズクラブの持ち出し例会で、浜田第二ダムの本体建設工事の現状を視察してきました。現在浜田ダム再開発事業として浜田第二ダムが建設されています。 浜田川は昭和33年の大洪水を契機に浜田ダム建設および中小河川改修 …

« 1 9 10 11 19 »
PAGETOP
Translate »